2023/11/17

ワークテストなどを集めるとき

 みなさんは、ワークテストを集めるとき、どのようにしていますか。

後ろの子が集めてくるのが一番簡単でしょうが、点数を入力するとき手間ですよね。

かと言って、出席番号順に持ってこさせるのでは時間がかかります。

ちなみに、私は下のようにしています。


①出席番号順にいくつかのグループに分ける

仮に40人のクラスだとすると、それを8人ずつ

1~8、9~16、17~24、25~32、33~40 と、5つのグループに分けています。


②グループごとに集める ―― 各グループの一番最後の子のところに持っていく

1番から7番の子は8番の子のところに行きます。

まず、8番の子が自分のワークテストを机の上に置き、続いて、7・6・5・4・3・2・1と重ねていきます。


③集まったところから担任のところに持っていく

各グループの一番最後の児童が担任のところに持っていきます。

担任は、その束を出席番号順に重ねていきます。


一人一人が持ってくるのとは違い、短い時間で回収できます。

多くの学級は、4月当初は出席番号順に座らせていると思います。

その時期にこの手順を知らせます。

そうすれば、席替えをしてもスムーズに進めることができます。


なお、この方法だと、担任のところに持っていく子は、1年間同じということになります

(変えてもいいでしょうが)。

そこで、持ってきたときには、「いつもありがとう」「とっても助かります」などの声かけをするようにしています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

学級だより №64