2023/05/24

Aくんとの出会い その7

 15.Aの母親と

 何とかつなぎを取りたい──そう思っても、電話には出てくれません。自宅にいるかどうかも定かではありません。

 それなら手紙──そう思ったりもしたのですが、それをAに託したところで母親に届く保証もありません。

 あれこれ考えたのですが、そんな中、学童の存在に気がつきました。

 保護者は、毎日、学童に迎えに来ています──学童の先生に手紙を託せば確実に届くはずです。

 しかし、これにも問題がありました。保護者が封を開け、手紙を読んでくれるかどうか。

 そこで、次のようにしてみました。

 5月末の放課後。書いた手紙を持って学童に行き、担当の先生にそれを母親に渡してもらうようお願いしました。

 そのあと、その手紙を持ってAを呼び、こんな話をしました。

「ねえ、Aくん。これ、ママに渡してもらいたい手紙なんだけれど──中に何が書いてあるか気になりますか?」

 自分のことが書いてあると言われて気にならないはずはありません。そこで、

「開けて読んでみてもいいですか。」

 それに対して、Aはもちろん「読んでください。」

 手紙の内容は下の通りです。


 Aさま

                                                                 ◯◯小学校 〇年〇組担任

                                                                                 ○○○○

 いつもお世話になっております。

 さて、Aくんですが、毎日とてもよくがんばって生活をしています。

 例えば、朝、教室に入るときには、いつも自分からすすんで大きな声であいさつをしてくれます。聞いていて、とても気持ちがいいです。

 朝の支度も、早くできるようになってきました。

 授業中は、黒板に書かれたことをきちんと写したり、担任の話をしっかり聞いたり、よく手を挙げ発表したりしています。字もきれいに書くようになりました。クラスの友達の中には「Aは字がうまくなったね。」と言ってくれる子もいます。

 席をはなれたり、大声を出したりすることもありません。

 休み時間には、友達と仲良く遊んでいます。

 先週は給食当番でしたが、自分の仕事をしっかりやってくれました。ノートなどを配るときには、自分の仕事ではなくてもいつも手伝ってくれます。

 また、このごろは、宿題もきちんとやるようになってきました。この1週間で、わすれたことは一度もありません。ごぞんじかと思いますが。 

 これからも、この調子でがんばってもらいたいと願っています。

 ところで、Aくんの学校生活がさらによいものになるために、お母様にいくつかお願いしたいことがあります。

①連絡帳を見てあげてください。

 連絡帳に書く内容は、ほとんどが宿題のことですが、たまに、持ち物のことやお母様にお知らせしたいことを書くことがあります。Aくんの場合、今、持ってきてもらいたい物がいくつかそろっていません。連絡帳に書いてありますので、毎日、見ていただけないでしょうか。そして、見終わったらサインをしてください。

②手紙を確認してください。

 ご家庭に配付する手紙は、連絡袋の封筒の中に入っています。このごろ、ごらんになっていないようで、かなりたまっています。その中には、記入して学校に提出してもらうものもあります。

③家庭学習カードを見て、サインをしてください。

 子供たちは、朝、登校したら、漢字ノート・計算ノートと家庭学習カードを出すことになっています。家庭学習カードにおうちの人のサインがないと、宿題が終わったことになりません。これも、連絡袋の中に入っています。

  毎日のお仕事のあとでお疲れのところ申し訳ありませんが、Aくんのためにご協力ください。よろしくお願いいたします。

 ところで、

  お母様の携帯に、今まで何度がお電話をしたのですが、つながったのは家庭訪問の前の一度だけです。

  番号は間違えていないと思うのですが・・・・。

  一番つながりやすい時間は何時ごろでしょうか。教えていただけるとありがたいです。

  よろしくお願いいたします。



 自分のことを褒めちぎっています。Aはニコニコ顔。

「Aくん。お母さんが迎えに来たらこう言ってね。『先生から手紙をもらっている。ぼくのことが書いてあるから、ここで(家に帰る前に学童で)読んでね。』って。」

 Aは、私のお願いに即答で「分かりました!」        (つづく)


0 件のコメント:

コメントを投稿

学級だより №64