2023/06/17

私は何もしていないのに その5

前回の学級だよりのつづきです。 


以前、あるお母さんから、こんな話を伺いました。

「うちの子は、学校から帰ってくると、たまにこういう話をすることがあります。

『お母さん、今日、○○君に、こんな(いやな)ことをされたんだよ。』

それを聞くと、私は、いつもこんなふうに言ってしまいます。

『えっ! そんなことをされたの。』『それは、ひどいわね。』『かわいそうに。』

でも──。

友だちといざこざがあった時って、たいてい、うちの子も何か悪いことをしているはずで

す。ですから、『あなただって、何かしたんじゃないの?』みたいなことを言った方がいいのではないでしょうか。」

そこで、

「確かに、どちらか一方だけが悪いなどということは、めったにありません。双方に非があ

るものです。しかし、私は、お母さんのように、まず受け入れてあげることが大事だと思い

ます。とにかく、味方であるべきです。お母さんは、最後の拠り所、砦なのですかから。

そうして、全面的に認めているうちに、お子さんの方から、

『本当は、ぼくも・・・・。』

なんて、言ってくることもあるかもしれませんよ。そうしたら、ほめてあげましょう。『自

分の悪かったところを正直に言えたなんてえらいね。』と。」

こんなふうに答えました。

それに対して、そのお母さんは、けげんそうな顔。本当にそれでいいの? 甘いのでは?

といった感じでした。

そこで、

「ひとつ伺いますが、ご友人に、『ちょっと聞いてよ! 今日、職場でこんなひどいことがあ

ったのよ。』みたいに愚痴を言ったこと、ありませんか? それって『それはかわいそうに。』と、同感してもらいたいから、わかってもらいたいから言うわけですよね。

その時に、ご友人から『あなただって悪いじゃない。』なんて一蹴されたらどうでしょう。

きっと、ムッとくるはずです。『わたしのこと、何も分かってくれない。』って。そして、二度と話なんかするものかと思ったりするのではないでしょうか。

子供だってそうです。いや、子供だからなおさら認めてもらいたいのです。」


(この回は、これで終わりです)

0 件のコメント:

コメントを投稿

学級だより №64