2024/06/03

学級だより №44・45

№ 44・45 2024年6月3日


 先日のある理科の授業でのことです。

 この日は、プリントにモンシロチョウのイラストをかいたり、そこから気づいたことや思ったことを書きこんだりしました。

 授業は順調に進み、終了5分前には予定していたことが終わりました。

 そこで、

「(机の上に開いていた)教科書とノートを閉じましょう。そして、ロッカーの中にしまってきましょう。」

と、指示しました。

 すると、子どもたちは言われたとおりに動き始めたのですが――その動作の何とのんびりしたことか・・・・。

 あっちでおしゃべり、こっちでおしゃべり・・・・。中にはまだ授業中だというのに、水筒のお茶を飲み始めた子もいました。

 私は、その間、じっと子どもたちのその様子を見ていました。

 そして、全員が席に戻ってきたところで

「みなさんに言います。今、机の上に教科書やノートがあるものとします。それを手に持ったつもりでロッカーまで行きなさい。そして、その教科書やノートをロッカーに入れる格好をして、自分の席に戻ってきなさい。どのくらい時間がかかるか計ってみます。

 用意始め。」

 子どもたちは、私の表情を見て怒っていると思ったのでしょう――実際、怒っていましたが――誰一人おしゃべりをすることなく、素早く行動しました。

「全員が席に着くまでかかった時間は32秒でした。しかし、その前は3分近くかかっていました。つまり、授業の時間を2分以上も無駄にしたのです。

 2分もあれば、かなりのことができます。

 みなさんは、先生にいちいち『速くしなさい』とか『おしゃべりをやめなさい』と言われなければ、ちゃんとできないのですか。そんなことはないでしょう。

 この次からはこんなことがないようにしなさい。わかりましたか。」

 この時、子どもたちは、「しまった・・・・。」「まずかった・・・・。」といった顔をしながら私の話を聞いていました。


 そのあと、こんな質問をしました。

「みなさんは、先生に迷惑をかけていいと思いますか。それともいけないと思いますか。」

 手を挙げて答えてもらいましたが、全員「迷惑をかけていけない」の方に手を挙げていました。

 そこで、

「正解を言います。正解は、もちろん、『迷惑をかけていい』です。」

 これを聞いた子どもたち、みんなキョトンとした顔。

「みなさんは、まだ8年か9年しか生きていないでしょう。まだまだできないこと、これから覚えていかなければいけないことがたくさんあります。ですから、失敗するのは当たり前。大人に迷惑をかけるのは当たり前です。

 みなさんが先生に迷惑をかけないようなら、先生の仕事はなくなってしまいます。

 先生の仕事、取らないでくださいね。」

 すると、「クスクス」といった笑い声があちらからもこちらからも。

「でも、同じ事で迷惑をかけるようではいけません。それでは成長したとはいえませんから。

 どうせ迷惑をかけるのなら、別のことでかけるようにしましょう。」


 子どもが大人に迷惑をかけること、それは、ある意味、子どもの仕事の一つであると思います。

 また、子どもがかけたその迷惑に付き合うのも、大人の仕事の一つ。

 子どもはあっと言う間に成長します。子どもが迷惑をかけてくれるのも、長い人生の中でほんのわずかなひとときです。

 そんなふうに思っています。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

学級だより №64